子供の教育費はいくらかかるのか?

学資保険(こども保険)に加入する前に、子供の教育費はどれほどかかるのかを知っておきましょう!
・子供の教育費は学資保険(満期学資金+祝金)だけで補えるのか?
・学資保険以外にどれほど教育資金を用意すればよいのか?
など、子供が高校、大学を卒業するまでにいくらほどの教育資金が必要になってくるのかを計算すれば、学資保険(満期学資金+祝い金)以外にどれほどのお金が必要になってくるかが分かるのです!
子供の教育費はいくらかかるのか? | |
|
公立 | 私立 | |
幼稚園 | 222,264円×3 | 498,008円×3 |
小学校 | 321,708円×6 | 1,535,789円×6 |
中学校 | 481,841円×3 | 1,338,623円×3 |
高校 | 409,979円×3 | 995,295円×3 |
合計 | 5,272,500円 | 17,710,512円 |
<平成26年度(2014年度)の文部科学省調べ>
上記の数字は「教育費+給食費+学校外活動費」などの合計額ですので、「クラブ活動費(合宿や試合の遠征費など)・学習塾・予備校(夏期講習など)・受験代」などは含まれていません。
大学の教育費はいくらかかるのか? | |
|
国立 | 私立 | |
合計 | 約525万円 (4年間の合計) |
約704万円(文系) 約820万円(理系) (4年間の合計) |
幼稚園~大学までの教育費 | |
すべて公立(国立) | 約1,050万~ |
高校+大学が私立 | 約1,500万~ |
中学校+高校+大学が私立 | 約1,800万~ |
全て私立 | 約2,500万~ |

また大学は医学系に通うとなると相当な教育費が必要となりますし、実家から大学へ通えればいいですが、多くの場合、親元を離れ、1人暮らししなければなりませんので、仕送り代なども相当のお金が必要になり、仮に大学生活4年間、毎月10万円ずつ仕送りをすると、
・10×12×4=480万円
の仕送り費用も別途かかってしまうのです( ´△`)
スポンサードリンク