都民共済

学資保険(こども保険)には子供の医療保障が付いたものや、特約で付けることができるものがありますが、学資保険は貯蓄性を重視し、これらの共済で医療保障を補うことも選択肢の1つですし、場合によってはそのほうが合理的かもしれません。
都民共済の特徴 | |
|
◎月々「1,000円 or 2,000円」の掛け金

お子さまの思わぬケガによる入・通院から病気による入院、扶養者の死亡保障、第三者への損害賠償まで幅広い保障。
◎割戻金でますますオトクに
割戻金制度とは、期末の剰余金をご加入者にお返しする制度のことで、ご加入者の負担の軽減を図っています。
☆割戻率20.44%(平成28年度都民共済実績)
月掛け金2,000円(年間掛け金24,000円)の場合:割戻金=「4,905円」
※割戻金は毎年3月末日現在のご加入者が対象となります。
◎都外に転居されても安心です
転出先の道府県民共済(神奈川県は全国共済)へ移管することもできます。
◎1日目から入院保障

◎事故の通院は1日目から保障します
通院は90日目まで保障。
◎安心の手術保障
入院共済金が支払われる場合、手術も保障します。
◎扶養者の死亡時にも
ご指定の扶養者が死亡された場合、共済金をお支払いします。 病気死亡の場合はご加入後1年以上経過してからの死亡が対象です。
◎お子さまの過失による第三者への損害賠償に

※第三者への損害賠償については、同一のお子さまにつき通算して1型は300万円、2型は600万円までとなっています。
◎ご加入者の特典(自宅学習の強い味方 学習相談センター)
都民共済ではこども型ご加入者の方々を対象に、学習相談専用ダイヤル(無料)を開設しています。(専用ダイヤルはご加入後にお伝えしています)
詳しくは⇒都民共済
スポンサードリンク